大きくなってきたよ♪
少しずつ慣れてきたし幸ちゃんたち。離れたところに置いて、おいでって言うと走ってくるようになった。

羽をパタパタさせて飛ぶ練習(?)も始めたから、雛用のカゴから鳥かごにお引っ越し。低いところに一本だけ止まり木をつけたけど、まだ止まることはできないみたい。

ごはんは、注射器みたいな形の給餌器からもらってる。

親から離したときは絶対に口をあけないぞって頑張ってたけど、やっと全員、給餌器を見るとお口を開けるようになった。

昨日の夜なんて、あたしのお顔を見ただけで、ご飯ちょうだいってピーピーなくんだよ。あたしはあげられないのに。少しずつ自分でご飯を食べる練習もしなくちゃね。

大きくなってきて幸ちゃんたちに
ポチッとヨロシクね→
被災地へお手伝いに行かれる方、義援金や物資を送られる方、いろいろな支援の仕方がありますが、竜之介動物病院さんでは元気という支援を募集されています。一人30秒以内の応援動画を集めて動画集を作成されているようです→【こちら】(明日からゴールデンウィークですね…というツイートの続きのところに書かれています) それぞれが、自分にできることで応援していけるといいですね。私は、被災されている方がもし見に来てくださったときに、ほっこりしたり笑顔になれるようなブログを書いていけるといいなと思います。

羽をパタパタさせて飛ぶ練習(?)も始めたから、雛用のカゴから鳥かごにお引っ越し。低いところに一本だけ止まり木をつけたけど、まだ止まることはできないみたい。

ごはんは、注射器みたいな形の給餌器からもらってる。

親から離したときは絶対に口をあけないぞって頑張ってたけど、やっと全員、給餌器を見るとお口を開けるようになった。

昨日の夜なんて、あたしのお顔を見ただけで、ご飯ちょうだいってピーピーなくんだよ。あたしはあげられないのに。少しずつ自分でご飯を食べる練習もしなくちゃね。

大きくなってきて幸ちゃんたちに



雨降り前のお散歩と雨の日のチー♪
昨日は夕方から雨ってことだったから、夜のお散歩は無理だなぁって雨降り前にふたりずつたっぷり歩きに行った。

お散歩ついでに、コロちゃんとマロちゃんは爪切りへ。

あたしとチャロちゃんは爪が伸びないから切りに行ったことはないんだけど、コロちゃんとマロちゃんは爪が伸びやすくて毎月切りに行ってるんだ。マロちゃんなんて、誰よりも運動しているから爪も削れそうなのに不思議。

予報通り夕方から降り出して、今朝も雨は降り続いてる。チャロちゃん以外はシートでお仕事ができるんだけど、する場所はみんな別々なんだ。マロちゃんは和室で。コロちゃんはお2階で。ふたりは大小両方シートでできる。

あたしはシートでできるんだけど、ベランダでしかしないんだ。雨が当たらないようにしてもらってチーをする。大きいお仕事はたまにシートでもするけどお外の方がいい。チャロちゃんは1歳くらいまではどの場所のシートでも両方できていたのに、1歳過ぎてから大きいお仕事をしなくなり、最近はチーもシートでしなくなっちゃった。だから、雨の日もカッパを着て出かけていく。チーだけでも、シートでできるといいのにね。

いろんなあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
昨日の夜、また竜之介動物病院さんのことがNHKのテレビで取り上げられていました。これから先も、日本全国どこで大きな災害が起きるかわかりません。多くの家庭がペットを家族の一員として迎えている時代だからこそ、同伴避難ができる場所をしっかり確保できるように、各地域で今のうちから考えていただけるいいなと思います。それでも、我が家のような頭数の多い多頭飼いがペットと一緒に避難するのはなかなか厳しいでしょうね。 昔、子供たちを連れてよくキャンプに行っていましたが、使わなくなって物置の奥にしまい込んであったテントなども、万が一にそなえて出せる場所に置き換えようと思います。

お散歩ついでに、コロちゃんとマロちゃんは爪切りへ。

あたしとチャロちゃんは爪が伸びないから切りに行ったことはないんだけど、コロちゃんとマロちゃんは爪が伸びやすくて毎月切りに行ってるんだ。マロちゃんなんて、誰よりも運動しているから爪も削れそうなのに不思議。

予報通り夕方から降り出して、今朝も雨は降り続いてる。チャロちゃん以外はシートでお仕事ができるんだけど、する場所はみんな別々なんだ。マロちゃんは和室で。コロちゃんはお2階で。ふたりは大小両方シートでできる。


あたしはシートでできるんだけど、ベランダでしかしないんだ。雨が当たらないようにしてもらってチーをする。大きいお仕事はたまにシートでもするけどお外の方がいい。チャロちゃんは1歳くらいまではどの場所のシートでも両方できていたのに、1歳過ぎてから大きいお仕事をしなくなり、最近はチーもシートでしなくなっちゃった。だから、雨の日もカッパを着て出かけていく。チーだけでも、シートでできるといいのにね。


いろんなあたしたちに



モテ期到来♪
ランに行ったチャロちゃん。 柴以外のワンちゃんとはあまり遊ばないんだけど、柴ちゃんが来るとすぐに入り口に行ってお迎えするらしい。

チャロちゃん、とびきりの笑顔と軽いボディータッチの甘えっぷりで、年下男子たちを誘惑?

そして、くねくねセクシーポーズで年下男子たちのハートをズッキュンしちゃった。

チャロちゃんのお顔を優しくハムハム年下男子。(体は大きいけれど、半年くらい年下なんだって)

こちらもハムハム年下男子。

もう、チャロちゃんのこと、食べたくなっちゃってる? ガブってしてるみたいだけど、そ~っとハムハムしてるだけなんだよ。チャロちゃん、モテ期到来?

モテ期到来のチャロちゃんに
ポチッとヨロシクね→
ブログのお友だち、てんくまさんが昨日、【竜之介病院】さんに行かれ、現在の状況をお聞きになってこられました。。全国各地から様々な支援物資が集まり、必要とされているところにも届けていらっしゃるようです。避難所によっては、動物嫌い・アレルギーなどの理由でペットが外に出されている現実もあるそうです。雨の日には、ダンボールの中にいたり濡れたりしている子も少なくないとのこと。このような状態はどこもというわけではないけれど、ペット同行の避難というのは、なかなか難しいものがあるようです。竜之介動物病院さんはペット同行避難の場所ですが、自宅近辺などで避難されている方の所にも、病院に届いた物資をお届けされています。今は、ペットシーツやタオル(使い古しので構いませんとのこと)があれば…ということです。
〒860-0811
熊本県熊本市中央区本荘6-16-34
竜之介動物病院
しばらく、あまりよくないお天気が続くようですが、人もペットも安全で濡れない場所で過ごせますように。

チャロちゃん、とびきりの笑顔と軽いボディータッチの甘えっぷりで、年下男子たちを誘惑?



そして、くねくねセクシーポーズで年下男子たちのハートをズッキュンしちゃった。


チャロちゃんのお顔を優しくハムハム年下男子。(体は大きいけれど、半年くらい年下なんだって)

こちらもハムハム年下男子。


もう、チャロちゃんのこと、食べたくなっちゃってる? ガブってしてるみたいだけど、そ~っとハムハムしてるだけなんだよ。チャロちゃん、モテ期到来?

モテ期到来のチャロちゃんに



〒860-0811
熊本県熊本市中央区本荘6-16-34
竜之介動物病院
しばらく、あまりよくないお天気が続くようですが、人もペットも安全で濡れない場所で過ごせますように。
氷取り名人(名犬)♪
晴れている日は日差しが強い。今日も気温がグングンか上がるらしい。お庭遊びの時は、お水の中に氷を入れてもらう。

でもね、みんな氷が大好きなのに、お水に浮いてる氷を上手に取れるのはマロちゃんだけなんだ。コロちゃんは、ママに取ってもらってガリガリガリ。

チャロちゃんは、コロちゃんに「ねぇ、わけて」っておねだり。あたしは、マロちゃんが落とすのを待っている。

そしてチャロちゃん、氷を持って逃げるマロちゃんを追いかける~。

マロちゃんって、お水の中にお鼻を入れて氷をゲットする、氷取り名人(名犬)なんだよ。

名犬マロちゃんに
ポチッとヨロシクね→
今日は気温が高くなり、明日・明後日は雨予報。被災地の皆様、どうかお体をお大事になさってください。
熊本の竜之介動物病院さん→【こちら】 いろいろな情報や、お優しい言葉が書かれています。

でもね、みんな氷が大好きなのに、お水に浮いてる氷を上手に取れるのはマロちゃんだけなんだ。コロちゃんは、ママに取ってもらってガリガリガリ。

チャロちゃんは、コロちゃんに「ねぇ、わけて」っておねだり。あたしは、マロちゃんが落とすのを待っている。

そしてチャロちゃん、氷を持って逃げるマロちゃんを追いかける~。

マロちゃんって、お水の中にお鼻を入れて氷をゲットする、氷取り名人(名犬)なんだよ。

名犬マロちゃんに



熊本の竜之介動物病院さん→【こちら】 いろいろな情報や、お優しい言葉が書かれています。
満開ツツジと森林浴♪
昨日、昭和の森に行った。 パパが「森の前に寄りたいところがある」って言うから行ってみるとすごい数のツツジが満開。ここは、全トヨタ労連研修センター「つどいの丘」。駐車場にある、きりしまツツジの壁が圧巻。見に来ていた人みんなが、車から降りると同時に「すご~い!!」って言ってたくらい。

敷地内には1万株のきりしまツツジがあるんだって。駐車場も無料で、組合の人だけでなく一般の人も利用できるから、たくさんの人が見に来ていたよ。

つどいの丘から、昭和の森は車ですぐ。昨日は第5駐車場に車をとめて、森林浴コースを歩きに行くことにした。

日差しが強くて暑かったけど、森の中は木陰が多くて良かったよ。

でもね、思っていたよりアップダウンが多くて、ママはヒーヒー言ってたよ。あたしたちはみんな、頑張って歩いたよ~。

森林浴してきたあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
熊本の竜之介動物病院さんからの情報→【こちら】
いろいろな方のお力で、交通網など少しずつ復旧していることがある一方で、まだまだ多くの方が避難生活を余儀なくされています。気温が高くなってくると衛生面での心配も出てきますし、車中避難では熱中症の心配もあります。水・木あたりでは再び雨の予報も。一日も早く、避難生活されている皆様全員が安心して休める場所ができますように。

敷地内には1万株のきりしまツツジがあるんだって。駐車場も無料で、組合の人だけでなく一般の人も利用できるから、たくさんの人が見に来ていたよ。

つどいの丘から、昭和の森は車ですぐ。昨日は第5駐車場に車をとめて、森林浴コースを歩きに行くことにした。

日差しが強くて暑かったけど、森の中は木陰が多くて良かったよ。

でもね、思っていたよりアップダウンが多くて、ママはヒーヒー言ってたよ。あたしたちはみんな、頑張って歩いたよ~。

森林浴してきたあたしたちに



いろいろな方のお力で、交通網など少しずつ復旧していることがある一方で、まだまだ多くの方が避難生活を余儀なくされています。気温が高くなってくると衛生面での心配も出てきますし、車中避難では熱中症の心配もあります。水・木あたりでは再び雨の予報も。一日も早く、避難生活されている皆様全員が安心して休める場所ができますように。
こんにちは 幸ちゃん♪
サブロー君、真白ちゃんが温めていた6個の卵のうち3羽の雛がかえった。

去年うまれた子たちは、ひとり立ちするまでサブロー君たちと一緒にいた。でも、今年の子たちは手乗りにしようって、昨日、巣から出したんだ。

つぼ巣からケースの中に移動。 こんにちは雛ちゃんたち。

まずは、あたしとコロちゃんがご挨拶。 はじめまして。

チビーズもご挨拶。でも、マロちゃんは興奮症だから、下のお部屋でママから「赤ちゃん、大事だよ」って言われながらそっと対面。でも、この写真のあと「雛ちゃん、ほしい~」って暴れ出したから、やっぱりマロちゃんが雛ちゃんと仲良しになるのは無理みたいだったけどね。 雛ちゃんたちみんなが幸せになってほしいから、3羽とも名前は 『幸ちゃん』。でもね、読み方が違うの。さちちゃん、こうちゃん、はっぴーちゃんなんだ。あたしたちの新しい家族、よろしくね。

すくすく育ってねの
ポチッとヨロシクね→
竜之介動物病院さんの【記事】を拝見して、ペット同行避難が当たり前になってくれるといいなとますます強く思いました。もちろん、犬や猫などの動物の嫌いな方や、アレルギーを持っている方もいらっしゃるわけなので、【ペット同行避難所】(同伴じゃなくてもペットがいても大丈夫と思っていただける人を含めて)という名前で、きちんと作っていただけるとありがたいですよね。地震以外でも、近年いろいろな大きな災害が起きているので、ペットが苦手&アレルギーのある方のためにも一般的な避難所とは別に、ペット同行避難所というのも作っていただけると、どちらの立場の人も安心できるのではないでしょうか。

去年うまれた子たちは、ひとり立ちするまでサブロー君たちと一緒にいた。でも、今年の子たちは手乗りにしようって、昨日、巣から出したんだ。

つぼ巣からケースの中に移動。 こんにちは雛ちゃんたち。

まずは、あたしとコロちゃんがご挨拶。 はじめまして。


チビーズもご挨拶。でも、マロちゃんは興奮症だから、下のお部屋でママから「赤ちゃん、大事だよ」って言われながらそっと対面。でも、この写真のあと「雛ちゃん、ほしい~」って暴れ出したから、やっぱりマロちゃんが雛ちゃんと仲良しになるのは無理みたいだったけどね。 雛ちゃんたちみんなが幸せになってほしいから、3羽とも名前は 『幸ちゃん』。でもね、読み方が違うの。さちちゃん、こうちゃん、はっぴーちゃんなんだ。あたしたちの新しい家族、よろしくね。


すくすく育ってねの


竜之介動物病院さんの【記事】を拝見して、ペット同行避難が当たり前になってくれるといいなとますます強く思いました。もちろん、犬や猫などの動物の嫌いな方や、アレルギーを持っている方もいらっしゃるわけなので、【ペット同行避難所】(同伴じゃなくてもペットがいても大丈夫と思っていただける人を含めて)という名前で、きちんと作っていただけるとありがたいですよね。地震以外でも、近年いろいろな大きな災害が起きているので、ペットが苦手&アレルギーのある方のためにも一般的な避難所とは別に、ペット同行避難所というのも作っていただけると、どちらの立場の人も安心できるのではないでしょうか。
ヒーロー♪
昨日の夜、お仕事から帰ってきたお兄ちゃんが、テレビで『アメイジングスパイダーマン』を見ていた。 お庭で遊んでいたとき、植木の中に頭を突っ込んでたチャロちゃんも…

スパイダーマンだ。

そういえば、秋にお姉ちゃんちに行ったときも、植木の中に突入してスパイダーマンになっていた。チャロちゃんは正義のヒーローだって思ったけど、よく考えたらスパイダーマンじゃなくて蜘蛛の糸に捕まえられてる側かぁ。

チャロちゃんは正義のヒーローのスパイダーマンにはなれなかったけど、4ワンで力をあわせて、みんなに笑顔をあげられるようなヒーローになりたいな。

みんなに笑顔をあげたいなのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
九州地方は、また雨になるようです。朝晩と日中の気温差もありますし体調を崩されませんように。 土砂災害もおきませんように。

スパイダーマンだ。

そういえば、秋にお姉ちゃんちに行ったときも、植木の中に突入してスパイダーマンになっていた。チャロちゃんは正義のヒーローだって思ったけど、よく考えたらスパイダーマンじゃなくて蜘蛛の糸に捕まえられてる側かぁ。

チャロちゃんは正義のヒーローのスパイダーマンにはなれなかったけど、4ワンで力をあわせて、みんなに笑顔をあげられるようなヒーローになりたいな。

みんなに笑顔をあげたいなのあたしたちに



可愛いね♪
雨が降ってくる前に、お寺に行ってきたマロちゃん。

いつもうちに来てくださるお坊さんにも、お耳ぺッタンでご挨拶。 ワンコLOVEのお坊さんなんだ。

昨日のお寺はマルシェの日。 そこでみつけたクマのマカロンが、なんだかあたしたちみたいに思えて買ってきたんだけど、可愛いすぎて食べられないねって。

食べちゃいたいくらい可愛いって言葉もあるのに、可愛すぎても食べられないって不思議。

ママは、あたしたちのこと、クマカロンに負けないくらい可愛いって思ってくれてるかな。

クマカロンに負けないぞのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
昨日の被災地は、無情にも予報通りの激しい風雨だったそうです。新聞には雨の中、避難所の閉鎖が決まり移動する方の写真が。避難されている皆様が、少しでも安心して過ごすことのできる場所を確保できますように。大地震から1週間が過ぎ、お疲れもどんどんたまってきていることと思います。祈ることしかできませんが、被災されている皆様、捜索活動をされている皆様、支援活動をされている皆様が体調を崩されませんように。
竜之介動物病院様には多くの支援物資が届いているようです。また、少しでも多くの方の支えとなるようにと、病院に届いた支援物資を近隣始め必要とされる方へお渡ししてくださっているようです。運送状態が回復しているので、今後の支援物資は木寺石油様経由ではなく直接当院へとのことです。
〒860-0811
熊本県熊本市中央区本荘6-16-34
竜之介動物病院
病院関係者の皆様もとてもお忙しいかと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

いつもうちに来てくださるお坊さんにも、お耳ぺッタンでご挨拶。 ワンコLOVEのお坊さんなんだ。

昨日のお寺はマルシェの日。 そこでみつけたクマのマカロンが、なんだかあたしたちみたいに思えて買ってきたんだけど、可愛いすぎて食べられないねって。

食べちゃいたいくらい可愛いって言葉もあるのに、可愛すぎても食べられないって不思議。

ママは、あたしたちのこと、クマカロンに負けないくらい可愛いって思ってくれてるかな。

クマカロンに負けないぞのあたしたちに




〒860-0811
熊本県熊本市中央区本荘6-16-34
竜之介動物病院
病院関係者の皆様もとてもお忙しいかと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
こしょこしょで、あひゃひゃ♪
みんなで走り回ったあと、日陰で転がるあたし。

そしたらママがやってきて、コショコショし始めた。

胸からお腹にかけてコショコショコショ。 くすぐったい~。

あひゃひゃひゃひゃ。やめてけれ~。

くすぐったりのあたしに
ポチッとヨロシクね→
今日の被災地は大雨になる予報が出ています。 先日のニュースで、犬連れなので迷惑をかけるといけないからと屋外で避難されていた方のことも気になります。車で避難されている多くの方も、大雨では車外に出るのが難しくなると思います。狭い空間で長時間過ごすことはとてもお辛いはず。雨雲が早く過ぎますように。外に出て体を伸ばすことができますように。また、大雨による土砂災害などが起きませんように。
昨日の記事に載せました竜之介動物病院さんは、ペット連れで避難されている方がたくさんいらっしゃるようです。大きな災害の時、こういう場所があるというのはとてもありがたいと思います。今はペットを飼う方が多い時代なので、全国各地に、大きな災害の時にはこういう対応をしてもらえる場所があるといいなと思います。今日のテレビ朝日のモーニングショー(9時少し前予定)で、この病院のことを取り上げられるそうです。

そしたらママがやってきて、コショコショし始めた。

胸からお腹にかけてコショコショコショ。 くすぐったい~。

あひゃひゃひゃひゃ。やめてけれ~。

くすぐったりのあたしに




お友だち & 支援のこと
ランに行ったチャロちゃん。 先週も遊んだコロちゃんと、昨日も遊べたんだって。

たくさん走って…

日陰の冷たい地面でお腹を冷やして…

そしたらそのうち、柴会で3回くらい会ったことのあるオーク君がお散歩に来て、ランで遊んでいるチャロちゃんたちをみつけて入ってきてくれたんだって。お写真撮ったつもりで撮ってなかったらしいけど、男の人が苦手なチャロちゃんなのに、オーク君パパにご挨拶できたみたいだよ。

お友だちと遊んできたチャロちゃんに
ポチッとヨロシクね→
昨夜も震度5、いったいいつまで大きな余震が続くのでしょう。小さい揺れを含めたらものすごい回数です。そんな熊本に、何年も前からコマチャ日記にコメントをくださっている方がいます。
その、てんくまさん(ご自身はブログを書かれていません)から、『昨日は熊本市内のかかりつけの動物病院まで物資を持って行きました。避難所に一緒に行きたくても行けない・・・と言う飼い主さんと一緒に100人位が院内数階にわたりいらっしゃいました。この間にも、次々にホテルに預けられていくペット達。一緒に避難が出来ないから・・・と。車中避難で熱中症になった子達も運ばれて命を落とした子も居ます。ペットショップの仔達も預かってらっしゃるので色んな物が足りなさそうでした』と、コメントをいただきました。
その病院は竜之介動物病院。てんくまさんから、流通のことやブログで取り上げていいかの確認をとっていただいていたのですが、快諾をいただいたのでアップさせていただきます。今日のフジテレビ とくダネ(8:00〜9:30)の中の一部でも放送されるそうです。とても多くのワンちゃんが避難しているようで、支援物資を必要とされています。今は改善されつつあるようですが、頭数も多く避難が長引くと、また物資は減ってしまうと思います。病院ではフェイスブックで在庫の現状などを伝えられていますので、何か送ろうかと思われる方はそちらを参考にしてください(→【こちら】)
病院への支援物資は 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5625-1 木寺石油株式会社 支援物資 様宛 ということです。 が、木寺石油さんのフェイスブックには『電話でのお問い合わせが殺到し通常営業に支障をきたしております』とのことでしたので電話はお控えください。また、ペットフードなどの食料は、多くの支援が届いたようで一時的に中止となっているようです。
被災されている方々はもちろん、ペットちゃんたちに笑顔が戻る日が一日も早く戻ることを願っています。
東日本大震災の時もそうでしたが、大きな災害があり、辛く悲しい思いをされている方がたくさんいらっしゃる中で、普通の生活をしている写真をアップすることに迷いがあったり、複雑な気持ちがあります。でも、あのときもそうでしたが、ワンズの笑顔に癒されましたというお言葉もいただいていたので、こちらでは今までのように更新させていただきます。コクマチャ日記は、もうしばらくお休みします。


たくさん走って…


日陰の冷たい地面でお腹を冷やして…

そしたらそのうち、柴会で3回くらい会ったことのあるオーク君がお散歩に来て、ランで遊んでいるチャロちゃんたちをみつけて入ってきてくれたんだって。お写真撮ったつもりで撮ってなかったらしいけど、男の人が苦手なチャロちゃんなのに、オーク君パパにご挨拶できたみたいだよ。

お友だちと遊んできたチャロちゃんに



その、てんくまさん(ご自身はブログを書かれていません)から、『昨日は熊本市内のかかりつけの動物病院まで物資を持って行きました。避難所に一緒に行きたくても行けない・・・と言う飼い主さんと一緒に100人位が院内数階にわたりいらっしゃいました。この間にも、次々にホテルに預けられていくペット達。一緒に避難が出来ないから・・・と。車中避難で熱中症になった子達も運ばれて命を落とした子も居ます。ペットショップの仔達も預かってらっしゃるので色んな物が足りなさそうでした』と、コメントをいただきました。
その病院は竜之介動物病院。てんくまさんから、流通のことやブログで取り上げていいかの確認をとっていただいていたのですが、快諾をいただいたのでアップさせていただきます。今日のフジテレビ とくダネ(8:00〜9:30)の中の一部でも放送されるそうです。とても多くのワンちゃんが避難しているようで、支援物資を必要とされています。今は改善されつつあるようですが、頭数も多く避難が長引くと、また物資は減ってしまうと思います。病院ではフェイスブックで在庫の現状などを伝えられていますので、何か送ろうかと思われる方はそちらを参考にしてください(→【こちら】)
病院への支援物資は 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5625-1 木寺石油株式会社 支援物資 様宛 ということです。 が、木寺石油さんのフェイスブックには『電話でのお問い合わせが殺到し通常営業に支障をきたしております』とのことでしたので電話はお控えください。また、ペットフードなどの食料は、多くの支援が届いたようで一時的に中止となっているようです。
被災されている方々はもちろん、ペットちゃんたちに笑顔が戻る日が一日も早く戻ることを願っています。

曇っていたから♪
午後から日差しが強くなった一昨日は暑かったけど、昨日は曇ってて少し肌寒いような感じだった。でも、あたしにはそのくらいの方がちょうどいい。日差しが強いと歩きたくないもん。せっかくクロちゃんでも張り切って歩けそうな日だからって、アクアワールド水郷に行ってみた。

イベントのある休日は多くの人が来るみたいだけど、平日は穴場的な場所だからコロちゃんも安心できそうって一緒に行った。ちょうどたんぽぽまつりの最中なんだけど、たんぽぽのピークは過ぎちゃったのか、あまり咲いなかった。でも、たくさん咲いてるところを探してパチリ。

あたしたちの他には誰もいなくてコロちゃんもニコニコだったよ。帰りに芝桜の公園も覗いてこようと思ったけど雨が降ってきたから、また今度にすることにした。ところで、どうしてコロちゃんのハーネスがいつもと違うのかっていうと、2階から自分では降りられないコロちゃんを抱っこして、そのまま車のクレートまで運んだママはハーネスをつけ忘れていたの。車の中には迷子のワンちゃんをみつけたとき用の予備ハーネスを置いてあるからそれを使ったんだ。あってよかった~。(実際に2回、そのハーネスを使って迷子わんちゃんを保護したことがあります)

雨が上がったあと、お庭に出た留守番組。パワー全開で遊んでいたよ。

にこにこのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
昨日も大きな余震があったようです。なかなか余震が収まらず、心身ともに疲労が蓄積されていると思います。この地震で、車中泊をされている方が多いそうですが、エコノミー症候群になられてしまう方も出ているとか。熊本にお住まいで、私のブログに来てくださっている方からは、『車中避難で熱中症になった子達も(動物病院に)運ばれて命を落とした子も居ます』とのコメントをいただきました。これから気温が高くなってくると、車中の温度はとても上がってしまいます。人もペットも熱中症には、くれぐれもお気を付けになってください。余震が続く中ではなかなか難しいかもしれませんが、一刻も早く仮設住宅などができ、体をのばせるスペースを確保できるといいのですが。

イベントのある休日は多くの人が来るみたいだけど、平日は穴場的な場所だからコロちゃんも安心できそうって一緒に行った。ちょうどたんぽぽまつりの最中なんだけど、たんぽぽのピークは過ぎちゃったのか、あまり咲いなかった。でも、たくさん咲いてるところを探してパチリ。

あたしたちの他には誰もいなくてコロちゃんもニコニコだったよ。帰りに芝桜の公園も覗いてこようと思ったけど雨が降ってきたから、また今度にすることにした。ところで、どうしてコロちゃんのハーネスがいつもと違うのかっていうと、2階から自分では降りられないコロちゃんを抱っこして、そのまま車のクレートまで運んだママはハーネスをつけ忘れていたの。車の中には迷子のワンちゃんをみつけたとき用の予備ハーネスを置いてあるからそれを使ったんだ。あってよかった~。(実際に2回、そのハーネスを使って迷子わんちゃんを保護したことがあります)

雨が上がったあと、お庭に出た留守番組。パワー全開で遊んでいたよ。


にこにこのあたしたちに



強風 & 3モフ子
昨日は日曜だったけど、午前中パパはお仕事に行っちゃったから、ふたりずつのお散歩。雨が上がったあと「さぁ行くよ」って言われたんだけど、まるで台風の時みたいな風。

コロちゃんは、何かが飛んでくる音で腰が抜けそうになるし、チャロちゃんはあたしみたいに出発前から動かなくてママを困らせていたよ。

午後になったら、すっかりお天気が良くなって風もおさまった。でも、今度は気温が上がってきて暑くなったよ。マロちゃんは、まるで羽が生えてくるみたいな感じでコートを脱いでる。

チャロちゃんは、ファーミネーターやブラッシングをしても抜け毛が止まらない。

そしてついに、コロちゃんも冬毛とサヨナラし始めた。

まだまだ綺麗なコートに包まれているのはあたしだけ。早くあたしもコートを脱ぎ捨てたいよ。

早くコートを脱ぎ捨てたいあたしに
ポチッとヨロシクね→
余震は今も続き、多くの方が避難生活を余儀なくされています。食事や支援もなかなか行き届かないようで、長期化すればするほど体調を崩される方も増えていくと思います。 なんとか食べ物・飲み物が、被災されている皆様にきちんと行き渡りますように。深い悲しみの中にいる方の心が折れてしまわないよう、温かな手が差し伸べられますように。

コロちゃんは、何かが飛んでくる音で腰が抜けそうになるし、チャロちゃんはあたしみたいに出発前から動かなくてママを困らせていたよ。

午後になったら、すっかりお天気が良くなって風もおさまった。でも、今度は気温が上がってきて暑くなったよ。マロちゃんは、まるで羽が生えてくるみたいな感じでコートを脱いでる。

チャロちゃんは、ファーミネーターやブラッシングをしても抜け毛が止まらない。

そしてついに、コロちゃんも冬毛とサヨナラし始めた。

まだまだ綺麗なコートに包まれているのはあたしだけ。早くあたしもコートを脱ぎ捨てたいよ。

早くコートを脱ぎ捨てたいあたしに



早く飼い主さんのもとに帰れますように…
余震がまだまだ続いている被災地。飼い主さんと一緒に避難しているワンちゃんの姿をテレビで見たけど、迷子になってしまったペットちゃんもたくさんいるらしいって、ママが言ってた。

あたしは首に大きなコブ(悪性ではなく経過観察中)ができているの。あたしは首が太いんだけど、太い首用の首輪は幅が広くて、ずっとつけているとコブが擦れて赤くなって傷がついてしまうんだ。だから、コマチャちゃんはいつも首輪をつけているんだけど、あたしはほとんどつけていなかった。でも、地震で迷子になってしまったペットちゃんがたくさんいると聞いて、やっぱり家の中にいるときでも万が一にそなえて迷子札はつけていた方がいいって、ママがお手製の細い紐で迷子札をつけてくれたよ。

あたしたちはみんなマイクロチップを入れているけど、マイクロチップがあったって、迷子になったとき誰かがみつけてくれても、体の中に入っている物だからどこの子かってすぐにはわかってもらえない。だからやっぱりあたしも迷子札をつけてもらった。

離ればなれになってしまったペットちゃんが無事で、早く飼い主さんのもとに帰れますように。

早く飼い主さんのもとに帰れますようにの
ポチッとヨロシクね→
避難所で、横になっている飼い主さんの両側で静かに寝ている赤柴ちゃんと黒柴ちゃんらしき映像を見ました。他にも、ダックスやシーズーなどの小型犬ちゃんたちが飼い主さんにピッタリ寄り添っている姿も。 超ビビリのコロをはじめとして4頭も飼っている我が家では、避難しなければいけない状況になったとき、いったいどうしたらいいんだろうと思ってしまいます。家族が一緒にいればなんとかなるかもしれませんが、災害があったとき1人で4頭を見なければならい状況になったとしたら、避難所に連れて行くわけにもいかないだろうし。そう考えると不安です。

あたしは首に大きなコブ(悪性ではなく経過観察中)ができているの。あたしは首が太いんだけど、太い首用の首輪は幅が広くて、ずっとつけているとコブが擦れて赤くなって傷がついてしまうんだ。だから、コマチャちゃんはいつも首輪をつけているんだけど、あたしはほとんどつけていなかった。でも、地震で迷子になってしまったペットちゃんがたくさんいると聞いて、やっぱり家の中にいるときでも万が一にそなえて迷子札はつけていた方がいいって、ママがお手製の細い紐で迷子札をつけてくれたよ。

あたしたちはみんなマイクロチップを入れているけど、マイクロチップがあったって、迷子になったとき誰かがみつけてくれても、体の中に入っている物だからどこの子かってすぐにはわかってもらえない。だからやっぱりあたしも迷子札をつけてもらった。

離ればなれになってしまったペットちゃんが無事で、早く飼い主さんのもとに帰れますように。

早く飼い主さんのもとに帰れますようにの



神様、お願い
ママは朝からずっとニュースを見てる。夜中にも大きな地震があって、被害も広がっているって心配してた。余震も続いているし、これから大雨も降るみたいだけど、皆様がご無事でありますようにって神様にお願いするよ。

皆様がご無事でありますようにの
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。少しの間、お休みするお知らせだよ。

皆様がご無事でありますようにの


【コクマチャ日記】アップしました。少しの間、お休みするお知らせだよ。
祈り
チビーズ・シニアーズ、それぞれ分かれて遊ぶあたしたち。

日差しは強かったけど元気いっぱい。

遊んだあとは日陰で休憩したよ。 、

ところで、熊本では震度7っていう大きな地震があって、たくさんのおうちに被害が出たり、多くの方が怪我をされたようです。小さな地震が来ただけでも怖いのに、震度7の揺れなんて想像もできません。どれだけ怖くて不安な夜を過ごされたことでしょう。余震が続いている地域の皆様、十分お気を付けになってください。これ以上被害が出ませんようにって、あたしたちみんなで祈っています。
祈りが届きますようにの
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。

日差しは強かったけど元気いっぱい。

遊んだあとは日陰で休憩したよ。 、

ところで、熊本では震度7っていう大きな地震があって、たくさんのおうちに被害が出たり、多くの方が怪我をされたようです。小さな地震が来ただけでも怖いのに、震度7の揺れなんて想像もできません。どれだけ怖くて不安な夜を過ごされたことでしょう。余震が続いている地域の皆様、十分お気を付けになってください。これ以上被害が出ませんようにって、あたしたちみんなで祈っています。
祈りが届きますようにの


【コクマチャ日記】アップしました。
ラスト! 春の諭吉祭り
春の諭吉祭り、ついにラストの狂犬病予防注射。 でもね、ママ大失敗。

行ってきま~すって出かけたチビーズが早めに帰ってきたから「どうしたの?」って聞いたら、獣医さんの受付で「あれ? まだ打ってないのはコロクロちゃんですよ」って言われたんだって。葉書にちゃんとコロちゃんとあたしの名前が書いてあるのに、見ないで勘違いして行っちゃったんだ。

「獣医さんに行くの、お姉ちゃんたちだったよ」って、コロちゃんを迎えに行くチャロちゃん。

あらためて、あたしとコロちゃんで出発。時間がなくて車でビ~ュン。お注射嫌いだから、チビーズがかわりに打ってくれても良かったのに。 チビーズはもうすんだからダメか。

あたしはず~っとママにしがみついていたから写真はないの。 コロちゃんはおりこうさんで頑張ってたよ。やっとお注射が終わってホッ。あとは、お誕生日の頃の健康診断以外で獣医さんに行かなくてもすむように元気で過ごしたいな。

お注射終わったよのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
診察料500円×2ワン+狂犬病予防注射3400円×2ワン+税=7880円
今年に入ってからの獣医さんでの出費の合計
★ コロの健康診断と4頭分の予防注射など保険のきかないもの 128890円
★ ペット保険がきくかもしれないものの合計 (我が家は保険に入っていません) マロ・下痢13700円 クロ・尿漏れの薬2160円
ところで、においの強いパノラミスを嫌がるようになってきたコロは、今年からネクスガードにかえた。前回、1錠2500円×7錠で購入したが、その値段について他の方のブログを拝見したり検索していて(1錠 1500円前後)、我が家が払った値段って高くないのかなと思い、昨日、獣医さんで聞いてみた。すると、ネクスガードには、ノミダニ予防のネスクガードとノミダニ予防+フィラリアを含む犬糸状虫症予防のネクスガードスペクトラがあり、我が家が購入したのはスペクトラの方なのでそのくらいの値段とのこと。あらためて、ネクスガードスペクトラで検索すると、獣医さんで購入する場合3000円前後って感じだったので、それなら我が家で購入したものは安いくらいかもと思った。スペクトラでも、もっと安いところもあるかもしれないし、お薬の値段っていろいろですね。
【コクマチャ日記】アップしました。チャロちゃんがランに行ったときの記事だよ。

行ってきま~すって出かけたチビーズが早めに帰ってきたから「どうしたの?」って聞いたら、獣医さんの受付で「あれ? まだ打ってないのはコロクロちゃんですよ」って言われたんだって。葉書にちゃんとコロちゃんとあたしの名前が書いてあるのに、見ないで勘違いして行っちゃったんだ。

「獣医さんに行くの、お姉ちゃんたちだったよ」って、コロちゃんを迎えに行くチャロちゃん。


あらためて、あたしとコロちゃんで出発。時間がなくて車でビ~ュン。お注射嫌いだから、チビーズがかわりに打ってくれても良かったのに。 チビーズはもうすんだからダメか。

あたしはず~っとママにしがみついていたから写真はないの。 コロちゃんはおりこうさんで頑張ってたよ。やっとお注射が終わってホッ。あとは、お誕生日の頃の健康診断以外で獣医さんに行かなくてもすむように元気で過ごしたいな。

お注射終わったよのあたしたちに




★ コロの健康診断と4頭分の予防注射など保険のきかないもの 128890円
★ ペット保険がきくかもしれないものの合計 (我が家は保険に入っていません) マロ・下痢13700円 クロ・尿漏れの薬2160円

【コクマチャ日記】アップしました。チャロちゃんがランに行ったときの記事だよ。
なんだなんだ!!
なんだなんだ!! このツーショット。「あたしたちに内緒でイケメン君とデートしてきたの?」 って聞いたら、ランで久しぶりにコロ君に会って、ランで遊んだあと一緒に公園をお散歩してきたんだって。去年の秋以来の再会だったらしいけど、いいなぁ、チャロちゃんだけイケメン君とデートできて。

午後はコクマで、お山を歩きに行った。

でもね、いくつも自然のトラップが仕掛けられていた。 前に歩いたときは、こんなふうになってなかったのになぁ。

それを乗り越え、探検していたんだけど…

なんだなんだ!! すごく大きなドロドロの水たまり。

残念だけど、これ以上先は断念。 また今度、別のところを探検しにいこう。

ラブリーカップルと、またみんなで探検に行きたいなのあたしに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。みんなでチューリップを見に行った続きだよ。

午後はコクマで、お山を歩きに行った。

でもね、いくつも自然のトラップが仕掛けられていた。 前に歩いたときは、こんなふうになってなかったのになぁ。

それを乗り越え、探検していたんだけど…

なんだなんだ!! すごく大きなドロドロの水たまり。

残念だけど、これ以上先は断念。 また今度、別のところを探検しにいこう。

ラブリーカップルと、またみんなで探検に行きたいなのあたしに


【コクマチャ日記】アップしました。みんなでチューリップを見に行った続きだよ。
総監督♪
昨日の夕方、ママがお庭のふちっこにイスを持って行って座っていた。あたしも座る~っておねだりしたあと、お膝に跳び乗った。

お膝の上で、みんなの遊んでいる様子を見ていたあたし。

ママがいなくなったあとも座っていたら、コロちゃんが遊ぼうよって呼びにきた。 でも、あたしは総監督。みんなが仲良く遊べているか監視するから、今は遊ばないって言ったんだ。

あっ。

あぁ~っ。 だんだんヒートアップしてきてる。 そろそろいったんストップさせなきゃ。

なんてったって、あたしは総監督だもんっ。

がんばって、みんなをまとめるあたしに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。みんなでチューリップを見に行った記事だよ。

お膝の上で、みんなの遊んでいる様子を見ていたあたし。

ママがいなくなったあとも座っていたら、コロちゃんが遊ぼうよって呼びにきた。 でも、あたしは総監督。みんなが仲良く遊べているか監視するから、今は遊ばないって言ったんだ。

あっ。

あぁ~っ。 だんだんヒートアップしてきてる。 そろそろいったんストップさせなきゃ。

なんてったって、あたしは総監督だもんっ。


がんばって、みんなをまとめるあたしに


【コクマチャ日記】アップしました。みんなでチューリップを見に行った記事だよ。
お出かけ組とお留守番組♪
昨日、パパが突然、千本桜を見に行きたいって言い出した。 人が多いかもしれないからってコチャちゃんはお留守番。日曜で大勢の人だったけど桜は終わりに近いt感じで、桜のかわりにヤマツツジとパチリ。新緑は綺麗だったよ~。
帰る途中、別の場所によってみることにした。

そこは桜がいっぱい咲いてたけど、あたしたちは花より団子だったよ。 ここのお出かけ写真は、また今度コクマチャ日記にアップするね。

うちに着くと、「も~。待ってたよぉ」のコロちゃん。

そして、「一緒に行きたかったよ~」のチャロちゃん。 来週はみんなでお出かけしようね。

来週はみんなでお出かけしようねのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。夜桜なんかの記事だよ。


帰る途中、別の場所によってみることにした。

そこは桜がいっぱい咲いてたけど、あたしたちは花より団子だったよ。 ここのお出かけ写真は、また今度コクマチャ日記にアップするね。

うちに着くと、「も~。待ってたよぉ」のコロちゃん。

そして、「一緒に行きたかったよ~」のチャロちゃん。 来週はみんなでお出かけしようね。

来週はみんなでお出かけしようねのあたしたちに


【コクマチャ日記】アップしました。夜桜なんかの記事だよ。
みんなでいると楽しいよ♪
今でしょ♪
お泊まりしにきているお姉ちゃんと、昨日は木曽三川公園のチューリップを見に行った。

3/30にチビーズが見に行ったときは、まだ蕾が多かったらしいけど(→【こちら】)、昨日はこんなに綺麗に咲いていた。

お姉ちゃんとあたしたちは下で待って、ママは初めてタワーに上がって写真を撮ってきた。

満開のチューリップなら、今でしょ♪って感じだったよ。
チューリップ、綺麗だったよのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
春休みも終わった平日だからすいているかと思ったら、私たちがとめようとした第2駐車場は満車でした。(またずにすぐとめれましたが) 今日・明日はいろいろなイベントもあるようですし、ちょうど見頃なので広い方の第1駐車場も混むかもしれません。行かれる方は早めの時間の方がいいかも~。

3/30にチビーズが見に行ったときは、まだ蕾が多かったらしいけど(→【こちら】)、昨日はこんなに綺麗に咲いていた。

お姉ちゃんとあたしたちは下で待って、ママは初めてタワーに上がって写真を撮ってきた。

満開のチューリップなら、今でしょ♪って感じだったよ。

チューリップ、綺麗だったよのあたしたちに



3Dラテメーカー♪
昨日の夕方、お姉ちゃんがやって来た。 夜、3Dラテメーカーで何かを作り始めたよ。

誰?

いくらぽっちゃり系女子といっても、さすがにあたしじゃないよね。

今度は何を作っているのかと思ったら、パパたちが応援しているファイターズのマスコットキャラクターB☆B。

今度はネコさん。 面白いね。

もっといろいろ作ってほしいなのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。チャロちゃんがランと桜の園に行った記事だよ。


誰?

いくらぽっちゃり系女子といっても、さすがにあたしじゃないよね。

今度は何を作っているのかと思ったら、パパたちが応援しているファイターズのマスコットキャラクターB☆B。


今度はネコさん。 面白いね。

もっといろいろ作ってほしいなのあたしたちに


【コクマチャ日記】アップしました。チャロちゃんがランと桜の園に行った記事だよ。
シンクロ姉妹♪
コチャちゃんがベランダで日向ぼっこしていたから見に行った。

あたしも仲間に入れてもらったよ。

虫が来たから、見上げるチャロちゃんとあたし。

シンクロ姉妹。

シンクロ姉妹のあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。みんなで天白川のお花見した記事だよ。

あたしも仲間に入れてもらったよ。

虫が来たから、見上げるチャロちゃんとあたし。

シンクロ姉妹。

シンクロ姉妹のあたしたちに


【コクマチャ日記】アップしました。みんなで天白川のお花見した記事だよ。
楽しいな♪
昨日、ランに行ってきたチャロちゃん。

またまたまるるちゃんと遊べて、ご機嫌だったんだって。

晴れの予報で暑くなるかと思ったら午前中は薄曇りだったんだけど、運動するにはその方がいいよね。

広い方のランにはないんだけど、お隣の小型犬コーナーには桜の木があったんだって。チャロちゃんとまるるちゃんはランで遊んだあと、一緒に公園内の『桜の園』に行ったみたい。桜の園の記事は、コクマチャのお花見記事の続きでそのうちアップするね。いろんな所に行ってるから、まだまだ先になりそうだけど。

夕方、みんなでお庭で遊んだ。

最近気温が高いから、日中はお庭にもあまり出たくなくなってきてるんだけど、昨日はなんだかうきうきしててスキップするみたいにピョコピョコ跳んでたあたし。マチャちゃんが不思議そうな顔で見ていたよ。

楽しかったあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。五条川散歩の続きだよ。

またまたまるるちゃんと遊べて、ご機嫌だったんだって。

晴れの予報で暑くなるかと思ったら午前中は薄曇りだったんだけど、運動するにはその方がいいよね。

広い方のランにはないんだけど、お隣の小型犬コーナーには桜の木があったんだって。チャロちゃんとまるるちゃんはランで遊んだあと、一緒に公園内の『桜の園』に行ったみたい。桜の園の記事は、コクマチャのお花見記事の続きでそのうちアップするね。いろんな所に行ってるから、まだまだ先になりそうだけど。

夕方、みんなでお庭で遊んだ。

最近気温が高いから、日中はお庭にもあまり出たくなくなってきてるんだけど、昨日はなんだかうきうきしててスキップするみたいにピョコピョコ跳んでたあたし。マチャちゃんが不思議そうな顔で見ていたよ。

楽しかったあたしたちに


【コクマチャ日記】アップしました。五条川散歩の続きだよ。
でで~ん♪
でで~ん。

ででで~ん。 ご飯もオヤツも、みんなより少ししかもらってないのに、なんでクロちゃんはこんなに大きいんだろうってママは言う。体質ってやつかな。運動しなきゃいけないけど、これから暑くなってくると動きたくなくなるんだよね。

でで~んと気持ちよくお昼寝してるあたしに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。マロちゃんが五条川に行ってきた記事だよ。

ででで~ん。 ご飯もオヤツも、みんなより少ししかもらってないのに、なんでクロちゃんはこんなに大きいんだろうってママは言う。体質ってやつかな。運動しなきゃいけないけど、これから暑くなってくると動きたくなくなるんだよね。

でで~んと気持ちよくお昼寝してるあたしに


【コクマチャ日記】アップしました。マロちゃんが五条川に行ってきた記事だよ。
ふたりのモフ子♪
お留守番組♪
昨日は早朝にY川(4ワン)、昼にG川(マロちゃん)、夜にT川(4ワン)の桜を見に行った。お花見記事は、少しずつコクマチャ日記にアップしていくね。 今日の花まるは、マロちゃんがG川のお花見から帰ってきて休んでいる間、お留守番組が外に出て遊んだ写真。

チャロちゃんとは、ボールの取り合いっこしても喧嘩にはならないよ。 マロちゃんは突然怒り出したりするから、一緒にボール遊びはしないんだけどね。
今日の夕方(夜かな)には雨が降り出すみたい。

パパは午前中お仕事なんだけど、帰ってきたらお花見散歩に行けるといいな。

せっかく満開の桜だから、雨の降りだしはなるべく遅くになりますように。

お留守番あとのお庭遊びが楽しかったあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。洲原公園で桜を見た記事だよ。

チャロちゃんとは、ボールの取り合いっこしても喧嘩にはならないよ。 マロちゃんは突然怒り出したりするから、一緒にボール遊びはしないんだけどね。


今日の夕方(夜かな)には雨が降り出すみたい。

パパは午前中お仕事なんだけど、帰ってきたらお花見散歩に行けるといいな。

せっかく満開の桜だから、雨の降りだしはなるべく遅くになりますように。

お留守番あとのお庭遊びが楽しかったあたしたちに


【コクマチャ日記】アップしました。洲原公園で桜を見た記事だよ。
ちゃんと食べよう♪
昨日は可愛いニックネーム、いろいろ教えてくださってありがとう。楽しかったです。みんなも、いろんな呼ばれ方してるんですね。ママはニヤニヤしてました。あとでお返事、書きますね~。
さてさて昨日は、フィラリア症予防+ノミやマダニや回虫みたいな消化管内線虫駆除のお薬を食べた。

パノラミスは臭いから、オヤツに埋め込んでからもらうんだ。

でも、コロちゃんはパノラミスをオヤツから上手に出しちゃって食べさせるのに苦労していたから、コロちゃんだけは今年からネクスガードっていうお薬にかえた。

なんかコロちゃんのお薬は美味しそう。 このお薬はオヤツに詰めなくてもそのまま食べれるみたい。

チャロちゃんはオヤツでくるんだパノラミスをパクリ。 草もだんだんのびてきてるし、そんな草むらに入りたいあしたちだから、お薬を忘れないように、これから毎月初めにちゃんと食べよう。

お薬ちゃんと食べたよのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
さてさて昨日は、フィラリア症予防+ノミやマダニや回虫みたいな消化管内線虫駆除のお薬を食べた。

パノラミスは臭いから、オヤツに埋め込んでからもらうんだ。

でも、コロちゃんはパノラミスをオヤツから上手に出しちゃって食べさせるのに苦労していたから、コロちゃんだけは今年からネクスガードっていうお薬にかえた。

なんかコロちゃんのお薬は美味しそう。 このお薬はオヤツに詰めなくてもそのまま食べれるみたい。

チャロちゃんはオヤツでくるんだパノラミスをパクリ。 草もだんだんのびてきてるし、そんな草むらに入りたいあしたちだから、お薬を忘れないように、これから毎月初めにちゃんと食べよう。

お薬ちゃんと食べたよのあたしたちに


呼び名はなぁに?
4月に入りましたね~。早いっ。コクマチャ日記は、しばらくお花見記事が続くと思うので、こちらではお花以外の記事をアップすることにしました。 ところで、皆さんや皆さんのワンちゃんにニックネームありますか? あたしたちも、本当の名前以外にいろんな呼び方をされているので、今日はそれをご紹介しま~す。
まずはコロちゃん。 コロちゃんは小さい頃からコロッケって呼ばれることが多かったの。でも、ここ2年くらいはコッちゃんって呼ばれてるんだ。

お次はあたし。ブログの中では親分とか横綱とか言われてるけど、クロちゃん以外、他の呼び方をされることってあまりない。

マロちゃんは、マロちゃん。まろっちー君。たま~に、ちー君。(まろっちーの略)

そして、わけがわかんない呼ばれ方をしているのがチャロちゃん。 一番多い呼ばれ方がちゃーたん。そして、ちゃっちゃ。ちゃぼたん。ちゃぼぼ。ぼぼたん。(←名前の一部すらない) ぼーたん(←犬ではなく棒なのか) たぼたん(←なんなんだ、たぼって) こんなめちゃくちゃな呼ばれ方をされていても、チャロちゃんは自分のことってわかるみたいだよ。不思議~。

久しぶりにコメント欄あけるので、みなさんのワンちゃんの可愛いニックネーム、教えてね。
どこかで出会ったら、ニックネームで呼んでみてねのあたしたちに
ポチッとヨロシクね→
【コクマチャ日記】アップしました。チビーズがチューリップを見てきた記事だよ。
まずはコロちゃん。 コロちゃんは小さい頃からコロッケって呼ばれることが多かったの。でも、ここ2年くらいはコッちゃんって呼ばれてるんだ。

お次はあたし。ブログの中では親分とか横綱とか言われてるけど、クロちゃん以外、他の呼び方をされることってあまりない。

マロちゃんは、マロちゃん。まろっちー君。たま~に、ちー君。(まろっちーの略)

そして、わけがわかんない呼ばれ方をしているのがチャロちゃん。 一番多い呼ばれ方がちゃーたん。そして、ちゃっちゃ。ちゃぼたん。ちゃぼぼ。ぼぼたん。(←名前の一部すらない) ぼーたん(←犬ではなく棒なのか) たぼたん(←なんなんだ、たぼって) こんなめちゃくちゃな呼ばれ方をされていても、チャロちゃんは自分のことってわかるみたいだよ。不思議~。


どこかで出会ったら、ニックネームで呼んでみてねのあたしたちに


【コクマチャ日記】アップしました。チビーズがチューリップを見てきた記事だよ。