1週間前、何度もオシッコをしてはその体勢で動かなくなり、獣医さんで膀胱炎って言われたチャロちゃん。(そのときの記事→【
こちら】) 翌日オシッコを持って行って検査した結果、細菌は出なかったけど先生から「気になることがあるから、来週朝一番でもう一度オシッコをとって、そのあと今度は排尿させないでオシッコがたまった状態でエコー検査をしてみましょう」って言われたの。だから昨日、朝のお散歩の時にオシッコ採取をして、お昼前に獣医さんに行ってきた。尿検査では昨日も細菌は出なかったんだけど、pHの数値が少し低いって言われたらしい。pHの数値が高いとごはんでとける石、低いとごはんで溶けない石(シュウ酸Ca)ができやすいから、pHコントロールのフードに変えた方がいいかもしれないって言われたんだって。

で、お腹のエコー検査、前回はお腹の毛を剃らなかったんだけど今回は剃ったんだ。

先生が気になるって思っていたところの異常もなく、腎臓や他の部分も心配なところはありませんって言われたんだって。

11時半過ぎに獣医さんについてから会計が済むまで2時間。チャロちゃんはず~っとブルブルしていたらしくて帰ってきてからは爆睡。お腹の異常はなくてよかったね、チャロちゃん。

膀胱炎が治って良かったねの

ポチッとヨロシクね→

【
コクマチャ日記】アップしました。マロちゃんがお出かけしてきた記事だよ。

9/8 再診料500円+ 尿検査3000円+超音波検査5000円+薬1週間分3500円+税=12960円
(来週もう一度オシッコを持って行って、それでなんともなければ終了と言われましたが、エコー検査で異常なしとのことでしたし、オシッコの回数も普段通りになっているので、次回行くのはやめようかなと思います。3回行っただけで2万円超え。今回の薬も、もういらないと思うけど念のためと出されて3500円。次回オシッコ検査をするとまた3000円かかるので、もしまた症状が出たら、いつもお世話になっている獣医さんに行こうと思います)
2019年 獣医さんへの支出の合計=112584円 【 内訳 】
★ 3頭分の狂犬病予防注射・混合ワクチン・フィラリア検査と薬など毎年受けるものの合計→89040円
★ チャロ膀胱炎 薬・検査など→23544円
2018年 獣医さんへの支出の合計=173120円 【 内訳 】
★ 4頭分の狂犬病予防注射・混合ワクチン・フィラリア検査と薬など毎年受けるものの合計→117280円
★ コロ 健康診断→6480円
前庭疾患 ステロイドなどの注射・内服薬→27880円
★ クロ カイカイ・できもの・尿漏れの薬の合計→11980円
健康診断→9500円
テーマ : 柴犬
ジャンル : ペット